親子でタンデムツーリング、日本一周の準備、ふらりと立ち寄った広島のお好み焼き屋での出会いetc。バイク旅にはそれぞれ違ったストーリーがあります。大切なバイクを安心して屋根付き駐車場におけるホテル・旅館を探して、ビジネス旅館はらだにお越し頂けたバイクを紹介します。ツーリングシーズンのGWはもうすぐ、素敵なツーリング旅のお手伝いさせて頂きます。
Contents
渋いBMW R80に親子でタンデムツーリング
多くのBMWのバイクをお迎えしてきましたが、今回お迎えしたR80は初めてのモデル。シンプルで激渋です。このタイプは、BMWでは10年もの長い間作り続けられたという珍しいバイクとのことですが、シンプルで飽きのこないフォルムを見れば納得です。この名車でお越し頂いたのは、タンデムツーリングして来られたカッコい親子の方でした。

「いつもタンデムツーリングされるんですか?」とお聞きすると、「そうですね。今日は小学校の次男と一緒なんです。昔は長男をのせて色んな所にに行っていました。その長男はまだ中学生だけど、一人旅で色んなところにに行くようになったんです」とのことでした。
バイク旅は、夏は暑いし、冬は寒い、長時間運転すれば腕や腰も痛い、、、大人にとっても大変なものです。そんな厳しい旅を、小学生の内から経験すれば、タフな青年に成長するのでしょうね。また、厳しい旅と言いましたが、その分、バイクでしか味わえない風景や、肌に直接感じる風などのナマの感覚は、PCやスマホのゲームなどでは決して得られないはずです。きっと、長男さんも、バイク旅で得たタフさを武器に、ナマの体験を求めて、荒野に進んでいってるのでしょうね。
そして、親子のタンデムツーリングの魅力で最高なのは、父親の背中とピッタリくっついて旅をすることですよね。普段はピッタリ寄り添ってなんて、少し恥ずかしいけど、バイクに乗れば、そんなの関係ない! 仕事や家でのお父様とは一味違ったワイルドなカッコよさを直接体感できるなんて、幸せですよね。素敵なご家族をお迎えできて、感謝でございます。
フラッと立ち寄った広島。宿の近くのお好み焼き屋で意気投合
ハーレダビッドソン ファットボーイ。「ターミネーター2」でシュワちゃんが、ショットガンを打ちながら爆走・ジャンプしたのが忘れられない名車ですよね。この大型バイクに乗ってこられたのは、当日飛び込みでのご宿泊のお客さまで、特に予定を決めずフラッと広島にツーリングで来られた方でした。

「チョッとご飯たべてくるね」とお出かけされたお客さま。夜遅くなっても、お帰りでないので、広島の夜をお楽しみなのかなと思いつつ、私は仮眠に入らさせて頂きました。
*ビジネス旅館はらだは23時30分になると、スタッフの仮眠に併せて、防犯のために玄関を電子ロックさせて頂きます。しかし、チェックインの際にお伝えさせていただく4桁の暗証番号があれば、24時間いつでも出入可能ですのでご安心くださいませ。

翌日ハーレー独特のエンジン音が聞こえたので、急いで駐車場にいってお客さまに「昨日はお帰りは大丈夫でしたか?」とお聞きしたところ、「昨日は、旅館のすぐ傍のお好み焼き屋さんに行ったら、そこで地元の常連の方と話しが弾んで、何軒かハシゴ酒しちゃった。なので、帰ったのは、大分遅くなったんだよ。でもとても楽しかった!」とのことでした。
目的を決めないバイク一人旅。旅先での出会い。初めて会ったけど、お酒と上手いお好み焼きがあれば、誰とでも仲間になれちゃう。 そんな旅したいな~、と羨ましい気持ちが一杯でしたが、お客さまの満足そうな笑顔を拝見すると、バイク旅の楽しさを少しおすそ分け頂いたようで、これまた感謝でございました。
バイク同士も出会っちゃう!?
ゴールデンウィークや、連休などでは無い限り、一日に沢山のバイクをお迎えすることは、そんなにありません。しかし、この日は違いました。ちょうど、気温と天候にめぐまれた絶好のバイクツーリング日和で、前日から当日の朝一番にかけて、「バイクで広島いくけど、バイクと一緒に宿泊できますか?」お問い合わせを複数件頂きました。
バイク乗りの方のなかで、「この日は行かなくちゃ!」とビビッと来る日があるのんだなぁ~と感じました。そしてチェックイン時間になり、ぞくぞくと到着するバイク。順番に屋根付きの駐車場場へとご誘導弾させていただくと、たまたま同じバイクが並んだではありませんか!?

いずへも手入れが行き届きいたピッカピカのCB650R。広島を中心にすると、西と東、全く逆方向からお越しの2台のバイクがたまたま同じホテルで出会うなんて、素敵ですよね!思わずカメラでパチリっ。
日本一周にはピッタリなアドベンチャー系バイク
HONDA400X。オフロードも想定しつつ、17Lの大容量タンクで燃費もよくオンロードでの走行性もバッチリで、ロングツーリングやキャンプツーリングにピッタリなバイクとのこと。

駐車場にお迎えした瞬間、大量に積載したお荷物をみて「日本一周ですか?」とすぐ質問してしまいました。これまでも日本一周中のバイク旅の方をお迎えしてきたので、ビビっと来た次第です。「実は日本一周の前に、まずは近場を周ってみて、テスト走行をしているんです。」とのこと。
ドライバーの方はYou Tubeなどで動画を公開されている、You Tuberの方で、日本一周のバイク旅の模様もアップしていこうと考えてらっしゃいました。そのため、大量のお荷物の他に、動画撮影用のカメラを固定できるステーなども装着されておりました。
「あっ、この景色最高!」と感じるけど、バイクの運転中にまさかカメラ撮影なんて夢のまた夢。心のシャッターを切るしかなかった昔と違い、機材の小型化が進み、ツーリングの様子を動画で撮影するのも楽チンになりましたね。自分の琴線に触れた風景を形に残せて、YouTubeに公開すれば、皆で共有できる。いいですねぇ~。お客さまのアップされた動画を見ながら、私も脳内ツーリング楽しんでみます。
ゴールデンウィーク間近。屋根付きバイク駐車場でお待ちしております。
今回色々なビジネス旅館はらだにお迎えしたバイクを紹介させて頂きましたが、皆さま「屋根付きのバイク駐車場があるって、ホームページで見たから来たよ」とのお言葉を頂きます。旅館はらだは、原爆ドームから徒歩五分と、広島市の中心地に位置してアクセス良好ですが、それだけではなく、大切なバイクを安心してご駐車していただけるバイク駐輪スペースもご用意しております。
バイクツーリングにピッタリなゴールデンウィークが間近です。バイク旅で行き先を広島にでもいってみるか!?と検討されている方は、お早めにお問い合わせくださいませ。
※大変恐縮ですが、現在、長期滞在の方やスポーツ団体さまのご予約を沢山お受けさせて頂いているため、各種旅行サイトでの販売は一時ストップしております。お手数ですが、ご予約は、直接お電話、もしくはお問い合わせフォームからお願いいたします。
*以上の写真は、ご宿泊頂いたお客さまのご了解を得て、撮影・掲載させて頂いたものです。
ビジネス旅館はらだ
〒730-0802 広島県広島市
中区本川町1-3-19
tel : 082-231-2976
クリック して ⤴ 今すぐ電話
